このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メインメニュー
トップページ
お知らせ
吉見小学校運営目標
学校だより
転入される方へ
保健室
危険箇所MAP
吉見小140周年記念事業
新規カテゴリ2-1
メインメニュー
トップページ
フォトアルバム
お知らせ
吉見小学校運営目標
年間行事予定
学校だより
学校ビオトープ
転入される方へ
学校評価
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
令和2年度
いじめ防止基本方針
学校安全
保健室
危険箇所MAP
不具合への対処方法
フォトアルバムの見方
吉見小140周年記念事業
新規カテゴリ2-1
PTA
カレンダーの使い方
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
アクセスカウンタ
アクセス数
訪ねてみてください!(リンク)
検索
文部科学省ホームページ
国立教育政策研究所
山口県公式ウェブサイト
やまぐち学習支援プログラム
下関市公式ウェブサイト
吉見地区まちづくり協議会
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校
海上自衛隊 下関基地隊
気象庁 Japan Meteorological Agency
下関市立吉見中学校
下関市立吉母小学校
下関市立蓋井小学校
オンラインアクセス状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
フォトアルバム
今日の吉見小
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
24枚
下関市いのちの日(4月13日)
今日は、「下関市いのちの日」です。校長の話や各学級での授業を通して、命の大切さについて再確認しました。
登録者:yoshimi | 2021/04/13
16枚
今日の児童の様子(4月12日)
新1年生が入学し、全校児童167名になりました。1年生は、4月14日までは11:30に下校します。下校の時は、複数の教員がそれぞれの地区に別れて下校指導を行っています。
登録者:yoshimi | 2021/04/12
26枚
今日の児童の様子(4月9日)
新学期が始まり、入学や進級した子どもたちの顔は、少し緊張気味ながら期待に満ちた表情をしていました。各学級では、学級活動で学校での過ごし方を確認し、係などを決めていました。
登録者:yoshimi | 2021/04/09
22枚
令和3年度のスタートです(4月8日)
令和3年度がスタートしました。始業式に続き新入生を迎え入学式を行いました。6年生と手をつなぎ、嬉しそうな顔で入場した姿が印象的でした。きっと楽しいことがいっぱい待っていることでしょう。ご入学おめでとうございます。
登録者:yoshimi | 2021/04/08
3枚
新規アルバム9662
令和2年度の離任式を行いました。転退職する教職員とのお別れを惜しみました。
登録者:yoshimi | 2021/03/30
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
日誌
4月12日に行った「いのちの教室」の内容をまとめたプリント
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/04/13
4月12日「いのちの教室」
| by
yoshimi
4月12日に行った「いのちの教室」の内容をまとめたプリントを「さまざまな取組」にアップしました。参考にしてください。
10:09
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project