10/8正午現在、台風14号が10/9(金)夜に山口県に最接近、10/10(土)の日中がもっとも風の影響があるとの予報が出ています。
先日2日(金)に刈って干した稲を、念のために体育館に移動することにしました。
10月2日(金)
⇩10月8日(木)

本校には、内日地区のことも稲作のことも熟知しているスーパー校務技士さんが常駐されています。環境整備や事務仕事、多種多様な営繕など何でもこなされて学校にとってはなくてはならない存在です。その校務技士さんの協力もあり、午前中に半分近くを移動しましたが、お昼休みに子供たちにも声をかけました。休み時間が削られて申し訳ないかな・・・とも思いましたが、完全に杞憂に終わりました。
1年生から6年生までの全員が、稲を運び、体育館の手すりにかけ、稲くずを掃除し・・・ 実にみんなよく働きます。
担任の先生曰く、「みんな自分たちの稲と思って大事にしているんですよ」
ということで、声をかけてよかったです。ある意味、子供たちには失礼してしまいました。