このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
やさしい心 がんばる力
下関市立 王喜小学校
学校チャレンジ目標
にこにこ言葉 もくもく掃除
あいさつに
心をのせてとどけよう 輝く笑顔 つながる木屋川っ子
住所:山口県下関市王喜本町2-12-30
〒750-1114 TEL 083-282-0332 FAX 083-282-1940
eメール・ホームページアドレス
ouki-shou@edu.city.shimonoseki.yamaguchi.jp
お知らせ
校 章
桜の校舎
児童数
■
男子101名
◆
女子80名
計181名
(令和2年7月13日現在)
学級数 11学級 (通常7 特支4)
職員数 27名(特支支援員含む)
メニュー
トップページ
学校経営基本構想
王喜小学校いじめ防止基本方針
学校だより
メールアドレス登録
お知らせ
◇購買部価格表
令和2年度購買部販売価格一覧表.pdf
カウンタ
COUNTER
ご訪問ありがとうございます
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
3人
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
いろいろな方法があるね
01/22 21:17
たくさん気づいたよ
01/21 22:08
ストレスへのかかわり方を学ぼう!!
01/19 21:14
どんな本が入っているかなあ・・・
01/18 22:15
朝の本読みスタート!!
01/17 21:21
お知らせ
最新の情報です
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/02
宿泊学習記 最終回
| by
王喜小学校
点検に合格した子どもたちは、宿泊学習最後の活動となる「焼き板細工」の場所へと移動しました。
所の方から説明を受けた後、早速取り組み始めました。まずは、まきをわり、火をおこします。これは、野外炊飯で行っているので、慣れたものです。火がおきると、板を焼いていきます。全体が黒くなったら、表面をこすり、つやを出していきます。そして、最後にチェーンをつけて完成です。(絵付けは、学校で行うことにしています。)
最後の活動が終わった後は、昼食タイムです。最後の食事は芝生の上でお弁当を食べました。外で食べるご飯は最高でした。昼食が終わり、退所式をして、徳地をあとにしました。学校に帰って到着式をして、全てが終了です。みんな、充実した二日間を過ごすことが出来、満足そうな顔をしていました。
この二日間、心配していたのが天気と寒さだったのですが、雨が降ったのは夜中だけで活動に全く影響がなく、気温も動くと汗ばむぐらいの陽気で、恵まれた二日間でした。
21:39
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project