このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
やさしい心 がんばる力
下関市立 王喜小学校
学校チャレンジ目標
にこにこ言葉 もくもく掃除
あいさつに
心をのせてとどけよう 輝く笑顔 つながる木屋川っ子
住所:山口県下関市王喜本町2-12-30
〒750-1114 TEL 083-282-0332 FAX 083-282-1940
eメール・ホームページアドレス
ouki-shou@edu.city.shimonoseki.yamaguchi.jp
お知らせ
校 章
桜の校舎
児童数
■
男子101名
◆
女子80名
計181名
(令和2年7月13日現在)
学級数 11学級 (通常7 特支4)
職員数 27名(特支支援員含む)
メニュー
トップページ
学校経営基本構想
王喜小学校いじめ防止基本方針
学校だより
メールアドレス登録
お知らせ
◇購買部価格表
令和2年度購買部販売価格一覧表.pdf
カウンタ
COUNTER
ご訪問ありがとうございます
オンライン状況
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
3人
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年生は思いをこめて・・・
03/05 01:16
卒業まで後・・・
03/03 22:32
新委員会スタート!!
03/02 21:36
よりよい食生活を
03/01 21:15
早く遊びたいなあ
02/27 21:47
お知らせ
最新の情報です
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/11/30
宿泊学習記 その6
| by
王喜小学校
お待たせしました。宿泊学習記の続きです。
1日目最後の活動は、キャンドルサービスです。キャンドルサービスは、迎火のつどい、親ぼくのつどい、送火のつどいの3部で構成されています。迎火のつどいと送火のつどいは、音もたてず声を出さずに静かに行います。それに対して、親ぼくのつどいは、みんなでおもいっきり楽しみます。静、動、静とめりはりのある活動なのです。
親ぼくのつどいは、本当に盛り上がりました。エールマスターの子も上手だったのですが、どの班も工夫した楽しいスタンツを考えていて、大爆笑の連続でした。途中で、アメリカからはるばるやって来たゲスト、ムー・チャーンもみんなを盛り上げて帰っていきました。きっと、一人ひとりの心に楽しく素敵な思い出が残ったに違いありません。
13:31
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project