小月小学校は、令和3年(2021年)に創立150年を迎える伝統ある学校です。
「下関市年表」によると明治5年(1872年)に開校された学校は、小月小学校と赤間関小学校(後の文関小学校)の2校で、設立年度が下関市内で一番古い伝統校です。
開校年月日は、明治5年(1872年)9月1日で、河原の旧吉田街道に面した場所に、村立小月小学校として開校されました。
明治40年(1907年)11月10日に、現在の西の台に移転されました。
令和元年8月に創立150周年に向けて、準備委員会を立ち上げ、準備を進めています。
準備委員会メンバー.pdf第1回準備委員会報告.pdf第2回準備委員会報告.pdf第3回準備委員会報告.pdf