1月26日(火)、2年生が立志式を行いました。
昔の「元服」を迎える年齢にあたる2年生が、将来に向けての決意や周囲の人々への感謝を再確認するための式です。
式では、校長の式辞の後、生徒一人ひとりが自分の目標や大切にしていることを漢字一字で表し、その思いを発表しました。
また、式の終わりには、保護者の方が書かれた心のこもった手紙を生徒一人ひとりに手渡されました。
今年度はコロナ感染防止の対策として、クラス毎に二度に分け実施しました。
立志式での発表の様子を5回に分け,掲載します。

【立志のことば】

「自分の未来を明確に描けるようになりたい」
「父のように正義感をもち、母のように愛情をもてる人になります」
「同じ失敗を繰り返さないようにして人から信頼されるようになりたい」
「人の話に耳を傾け、自分のつくった動画で周りの人を笑顔にしたい」
「正義感と責任感を身につけ、市民と街を守るカッコイイ警察官になりたい」
「正直に生き、人のために頑張ることで、愛される人になりたい」
「目標に向かって、勇気をもって最初の一歩を踏み出したい」
「物事を最後までやり切り、周りを見て行動できるよう自分を変えたい」