2年生のみなさん、おはようございます。
元気にすごしていますか。
しょくいんしつのまえの花だんには
みんなが学校にかえってくるのをまっているかのように
たくさんのお花がさいていますよ。
1年生のしょうこう口のつばめもかえってきました。
21日にみんなに会えるのを
先生たちもたのしみにしています(^^)/
さて、8日にわたしたプリントは、おわりましたか。
たくさんあったので、まだおわっていない人もいるかもしれませんね。
21日には、ぜんぶやってもってきてくださいね。
「プリントは、もうおわった!」
「ひまでしかたない!」
そんなみんなは、NHKのテレビばんぐみを見るのはどうでしょうか。
あさ9時くらいから、2年生にぴったりのばんぐみをやっていますよ。
インターネット NHK for School の「おうちで学ぼう 先生がえらんだプレイリスト」新小学2年 の「ことばドリル(にているかな)」「おばけの学校たんけんだん(大きくなってね わたしのやさい)」もおすすめです。
そのあとは、おうちのお手つだいをしましょう。
いままでやったことのないお手つだいにも、ちょうせんしてみませんか。
おうちのかたのよろこぶかおが見られるとおもいますよ。
21日にもってくるものは
ふでばこ れんらくちょう れんらくぶくろ
ふうとうに書いてあるプリント です。
1年生がはじめてじぶんで登校する日になります。
1年生にきょうだいがいる人は、登校や下校をいっしょにしてくださいね。
さいごに、みんなになぞなぞです。とけるかな~?
だい1もん
うれしいときに出る「こぶ」って、な~んだ?
だい2もん
もつと、手がふるえるものって、な~んだ?
だい3もん
せかいのまん中にいる虫って、な~んだ?
こたえは、21日にたんにんの先生におしえてもらってね。
では、火よう日にあいましょう!