このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
下関市立
一の宮小学校 ホームページ
〒751-0805
下関市一の宮住吉1丁目8番1号
☎ 083-256-4055
メニュー
トップページ
一の宮小教育
沿革の概要
時程表
一の宮小いじめ防止基本方針
学校だより「みどり」
メールのお知らせ
メールアドレス登録
行事予定
行事の記事(放送委員会)
下関市立一の宮小学校
751-0805
下関市一の宮住吉1-8-1
TEL 083-256-4055
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
一の宮小教育
沿革の概要
時程表
一の宮小いじめ防止基本方針
学校だより「みどり」
メールのお知らせ
メールアドレス登録
行事予定
行事の記事(放送委員会)
リンクリスト
検索
下関市立勝山小学校
下関市立勝山中学校
お知らせ
学校からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/08
雪の一日になりました。
| by
初期管理者
「子供は風の子」と古くから言われますが、朝からの降雪で、子供たちにとっては嬉しい雪になったようです。とても元気に遊んでいました。
13:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/08
1月8日3学期始業式
| by
初期管理者
3学期も新型コロナウイルス感染症対策として、残念ですが全校児童が集まることができませんでした。校内放送で始業式をおこないました。
まず、5年生代表児童3名が年頭の誓いの挨拶をしました。
校長先生のお話は、「丑年」に関する由来、「丑は、種から新しく芽を出そうとする状態という意味があります。新型コロナウイルス感染症が早く収束し、希望輝く出発の1年になることを祈っています。」
最後に生徒指導の先生から3学期の生活・学習両面での心がけについてお話がありました。
09:29 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/08
1月8日3学期始めの朝は?
| by
初期管理者
1月8日、3学期始めの朝、強い寒気の影響により下関市も珍しく降雪となりました。登校時の安全については、大変心配しましたが、子供たちはとても元気です。
09:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/08
2021年がスタート!
| by
初期管理者
保護者、地域、学校関係者の皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もご支援のほどよろしくお願いいたします。
09:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/24
2学期終業式
| by
初期管理者
本日、無事2学期が終了しました。終業式(TV放送)の様子です。
まず、1年生の代表3名が2学期のふり返りとこれからの自分について発表しました。
入学当時と比べ、長い文章も覚えて発表できました。
校長先生の話は、「成長とは・・・」全校児童一人ひとりの成長ぶりについてお話がありました。
図書主任の先生から「読書感想画」の入選者の表彰。
最後に生徒指導主任の先生から「2学期の生活の良いところ」「冬休みのこころえ」などのお話をしました。
4年生の様子。
09:02 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/23
ケイリーン先生とクリスマスを学習!
| by
初期管理者
もうすぐ、クリスマス。3,4年生の外国語学習、5,6年の英語科でクリスマスについて学習しました。カナダ出身のケイリーン先生(ALT)は、クリスマスのイベントが大好き!とっても勉強になりました。
09:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/21
もうすぐ冬休み(サンタの掲示板)
| by
初期管理者
今週で2学期が終わります。中央掲示板のサンタがとてもかわいらしく、にぎやかです。
子供たちは、サンタが来てくれるのを楽しみにしていることでしょう。
09:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/11
5学年電磁石教室を開催
| by
初期管理者
12月10日(木)5年1組(3,4校時)、11日(金)5年3組(3,4校時)、5年2組(5,6校時)が山口博物館の出前授業を受けました。回路を作成し、ストローロケットやブランコづくりに挑戦しました。子供たちが楽しめる活動となりました。
15:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/04
お楽しみ集会
| by
初期管理者
12月1日(火)~7日(月)に「お楽しみ集会」を開催中です。例年は、全校が一堂に会し、いろいろな出し物を楽しんでいますが、今年度は密集を避けるため、昼休みにふれあい班(36班)を5つ日間に分け、昼休みに体育館で実施しています。集会委員会の計画運営で、ものまねくじ、縄跳びリレー、フリースロー、ペットボトルフリップ、ブラックボックス、もぐらたたき、ボーリング、竹とんぼを行っています。
ボーリングの様子
もぐらたたきの様子
14:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/04
租税教室~税金って何だろう?~(6年生)
| by
初期管理者
12月1日(火)5校時、6年生が租税教室を実施しました。下関市法人会の方を招聘し、DVDを視聴しました。小学校6年間で一人当たりどれだけの税金が使われているかなど学習することができました。
1億円のレプリカに興味津々。
14:08 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
学校だより「みどり」1月号.pdf
お知らせ
01/20 12:21
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project