今日の1時間目の5・6年生の様子です。さすが高学年、1時間目からしっかり学習モードに入っています。
【5年生】
算数科で割合を使って、表やグラフを書く学習をしていました。
まず各自調べたいことを決め、ロイロノートを使ってアンケートを作成し、みんなに答えてもらいます。その結果を割合で表し、表やグラフに表していくのです。5年生はロイロノートをよく使いこなしており、アンケートの作成をタブレットでさくさく進めることができました。 【6年生】
外国語で「My Best Memory」という単元の学習をしていました。電子黒板に映し出された外国の友だちの発表を聞いて、どんなことを話しているのか確認していました。6年生にもみんなそれぞれ「My Best Memory」があると思います。単元の終わりには、それをすらすら発表できるようになっていることでしょう。