5校時、1年生の「総合C」(キャリア教育)の時間に、1年学年主任の島田修司先生にあこがれて島田教信者を公言する(株)Resyorration 代表の 森脇 暉(ひかる) さんを講師としてお迎えし、自身の体験をベースに、「好きな事をやってる人にあこがれて、TTP(徹底的にパクった)・・」・「より多くの人に必要とされる人間になりたい・・・」など、分かりやすく生徒に将来についての考え方を話して頂きました。



※森脇 暉 さん 山口県下関市豊北町出身。都会に憧れ、下関市街の高校に片道2 時間かけて通学。大学はさらに都会へと関西大学へ入学。関西に住んで10年、一番の学びはふるさとの素晴らしさであった事に気づく。当たり前に思っていた、毎日祖父が釣って来る魚の美味しさ、維新の歴史や自然の豊かさ、地域の人と人との繋がり。外から客観的にふるさとを見る事によって沢山ふるさとの素晴らしさに気づく。然し乍ら毎回帰省する度に、何かがなくなり衰退していくふるさと。外に出たからこそ、地域のふるさとの良さを外から再発見した人間だからこそやれることがあるんじゃないか。そう思い三井住友銀行を退職し、起業。地方創生のハブを作るべく『谷上プロジェクト』へ参画。
(株)Restration
https://www.restoration.co.jp/